
本ページはPRを含みます

暗闇キックボクシングを体験してきたよ!
瘦せそうね!けど、50代じゃ無理でしょ~。


それが、思った以上に楽しくて、また行きたいの♪とにかく爽快!
私は以前から興味のあった、キックボクシングの「Burnes Style五反田店」で体験レッスンを受けてきました。
バーネススタイルは女性専用の暗闇ホットキックボクシングジムです。
Mindfulness(マインドフルネス)と Workout(ワークアウト)で女性が心身ともにますますアクティブになることを目的にしています。
わかりやすく!
マインドフルネス‥今の瞬間や1つの事に意識を集中させること
ワークアウト‥理想のボディーラインになるために取り組む運動のこと
暗闇ホットキックボクシング。ちょっと興味が出てきたかも‥


バーネススタイル 五反田店で受けた暗闇キックボクシングをブログにまとめます♪
こんなことができます♪
・30分で効果的な運動ができる!
・女性だけの空間で運動ができる!
・パンチやキックで爽快体験ができる!
・音楽とインストラクターの煽りでエキサイティングなレッスンができる!
・体をひきしめられる!
・心身のバランスを整えられる!
・新しいことにチャレンジできる!!
【体験レッスン】通常3,300円 → 980円キャンペーン中!

はじめにおしらせでーす♪
今、バーネススタイル全店では、トライアル(体験)レッスンのお得なキャンペーン中です。
通常3,300円でトライアルレッスンを受けられますが、今はキャンペーン中なので980円でトライアルレッスンが受けられます。
安く受けられるってことは、いつもよりサービスが悪いとか?


サービスはいつもどおり充実してるよ!
サービス内容は私が体験レッスンを受けたときと同じものが提供されます。
無料で提供されるもの
ミネラルウォーター(500ml)1本
床拭き用の紙
フェイスタオル(レンタル)
バスタオル(レンタル)
グローブ(レンタル)
シューズ(レンタル)
さらに、トライアルレッスン当日に入会すると料金もおトクになるキャンペーンも開催中です。
おトクな料金キャンペーン!
2ケ月分の月会費 → 無料☆
入会金5,500円 → 無料☆
登録料11,000円 → 無料☆
グローブ・シューズ購入12,980円 → 9,086円☆
かなりおトク!もしかして、このキャンペーンはずっとやってるんじゃない?


それが、時期が来たら通常料金になってしまうんだって。
「あの時トライアルレッスンしておけばよかった!」と悔しい思いをしないように、「やりたい!」と思ったあなたはすぐに行動してみませんか。
キャンペーン期間は日程が発表されていません。
必ずバーネススタイル公式HPでご確認くださいね。
\一緒にチャレンジしましょ♪/
Burnes Style(バーネススタイル) 五反田店の基本情報
2023年2月11日にオープンしたバーネススタイル五反田店は、とてもスタイリッシュで清潔感のあるキレイな女性専用暗闇ホットキックボクシングスタジオです。

自分がイケてる♪と錯覚するほどステキなスタジオです!

バーネススタイル 五反田店の基本情報 |
---|
名 称 |
Burnes Style(バーネススタイル) 五反田店 |
住 所 |
東京都品川区西五反田1丁目3-8 御幸ビル1階 ※PLAYGROUND GOTANDA 跡地 |
アクセス |
JR線 五反田駅 西口から徒歩1分 都営浅草線 五反田駅 A4出口から徒歩30秒 |
地下鉄五反田駅から30秒だと、小雨なら傘がいらないくらいね!

女性限定の暗闇ホットキックボクシングスタジオ

バーネススタイルは女性限定のキックボクシングスタジオです。
(「流山おおたかの森店」「博多店」は男女兼用スタジオです。)
女性限定のスタジオだと、どんなウェアを着ても気にならないし、おしりを気にせずスクワットもできます。
また、男性にお隣でハァハァされることもなく、連続でキックやパンチが続いても汗を飛ばさせることもありません。

失礼を申し上げてごめんなさい。私も男性にご迷惑をかけているのは承知しています‥
女性専用のスタジオだと、余計なことを気にせずにレッスンに集中できて自分の世界に入り込めます。
男性も男性専用のスタジオが使いやすいはずよね!

男性インストラクター
会員は女性だけですが、インストラクターの4割は男性です。
各店舗には必ず男性インストラクターが在籍しています。
気になる方は、レッスン予約時に担当インストラクターが選べるので、ご安心くださいね!
30分間の集中トレーニング
バーネススタイルは30分間の短時間集中トレーニングです。
30分レッスンの中に有酸素運動・無酸素運動・マインドフルネスが効果的に配置されているプログラムです。

1レッスンの消費カロリーが450Kcal~850Kcal!計算されつくしたプログラムです。
タイパ※重視のあなたにピッタリです。着替え含めて40分で帰宅できます。
※タイパとはタイムパフォーマンスのこと。

Burnes Style(バーネススタイル) の会員は年齢層が広い
キックボクシングなんて、20代の女の子ばかりでしょ~

と思いがちですよね。
私ももちろんそう思っていました。

場違いなところの体験レッスン申し込んじゃったかな…
と、当日まで思っていましたから。
なので、さっそくインストラクターにお話を伺いました。
バーネススタイル会員の年齢層
・会員は30代~40代が多いとのこと。
・会員の年齢は20代~70代であること。
あら?意外に50代でもいけるかもね。


そうなの。50代は遠慮する年齢じゃないことがわかったよ。
グーグルマップの口コミから
Googleマップの年齢についての口コミをご紹介します。
Yさん
1 年前
暗闇×キックボクシングということもあり、イケイケな若者しかいないかなと最初はドキドキしていましたが、年齢層は幅広いと思います。

Nさん
7 か月前
楽曲の合間にあるmindfulnessが私には小休憩になってます。 だから?同じような暗闇ボクササイズより、幅広い年齢層が通える感じで、実際にそんな感じです! 興味ある方はトライアルしてみるといいと思います! キックボクシングってボクシングより息が上がるしキックやパンチってストレス発散になるし、面白いと思ってもらえる気がします!

Mさん
3 か月前
すごく楽しく体験できました。 入会してよかったです^_^ イントラさんみんな美男美女で 雰囲気が良くて楽しくできました。 入会前の印象と違い、意識高い系の女性がメインかと思いきや、年齢や性別、体型も様々な方がいて、どなたでも抵抗ないかとおもいます。 運動強度は高いですがその分効果も高く、始めて2ヶ月で体型もさることながら健康意識も高まりました。これからもっと頑張ります。

burnesstyle(バーネススタイル)のホームページの体験談
バーネススタイル)のホームページの50代女性の経験談を ご紹介します。


「やってみたい!」と思ったら、勇気を出して体験レッスンを受ける価値がありますよ。
インストラクターのみなさんは、優しく教えてくださいます!
今日が一番若い日ですものね。チャレンジ、チャレンジ!

ちょこっとの勇気で爽快体験ができるんです。
\やってみたい!気持ちを大事に/
Burnes Style(バーネススタイル)はボクシング未経験者でも大丈夫

私は今まで一度もボクシングを経験したことがありません。
バーネススタイルを訪れる多くの女性がキックボクシング初体験です。
だからこそ、インストラクターはレッスンで誰も置いてけぼりにならないように配慮しています。
とてもわかりやすい説明で、易しい動きから進んでいきます。
途中で「ナイスキック!!」「ナイスパンチ!!」とインストラクターが声をかけてくれるのも嬉しい。
そして何より、思いっきりのパンチやキックが、こんなにも爽快だとは知りませんでした。

例えまちがっても暗闇なのでへっちゃら♪
Burnes Style(バーネススタイル) 五反田店はどんなスタジオ
バーネススタイル五反田店は2023年2月11日にオープンしたばかり。
新しい施設なので、もちろん設備はキレイです。

スタジオは清潔じゃないとちょっと無理ですよね…
新店舗だとインストラクターの経験値は大丈夫??
新しいスタジオはインストラクターの経験不足が心配…

と思うかもしれませんが、ご安心ください。
インストラクターは他の店舗でレッスンを受け持っていた経験者ばかりです。
例えば、私が体験レッスンでお世話になったYUTAインストラクターは、10月には銀座店に在籍していました。(YUTAインストラクターは2023年7月バーネススタイル錦糸町店に異動)
Instagram バーネススタイル銀座店
tiktok バーネススタイル銀座店
@burnesstyle.tiktok これが銀座の本気だ👊❤️🔥❤️🔥 #バーネススタイル #暗闇キックボクシング #ホットキックボクシング #おすすめにのりたい #ウルフギャングダンス#踊ってみた#ダンスチャレンジ#fyp #kickboxing #wolfgangdancechallenge #ダンス動画#本気で ♬ DANCE TIKTOK WOLFGANG - Adry WG
え?YUTAインストラクターかっこよ♪


男性はもちろん、女性インストラクターがかっこよすぎます!
ステキなインストラクターが身近にいると、「あんなスタイルになりたい」「インストラクターのようにキラキラになりたい」と、目的が具体的になります。
新店舗であっても、インストラクターの経験値や技術は全く関係ありません。
インストラクターへの口コミがたくさん!
Mさん
5 か月前
インストラクターの方達はみんな明るくて丁寧。帰る際に、良かったです!頑張ってますね!など1人1人にあったお声掛けをされてて頑張ろうって思えるし、また来たいって素直に思える。ダイエット考えてる方はおすすめです!


Mさん
7 か月前
とにかく楽しい!!インストラクターの方もみなさん丁寧で、初心者でも気兼ねなく始められる感じです!施設も綺麗でシャワールーム、いつ使っても綺麗!30分なのにかなりの消費カロリーで、終わった後の達成感もありどっぷりハマってます!キック始めて良かったーと思えるとこです!

Pさん
6 か月前
キックボクシングの他にも、健康、美容、マインドフルネスなど、色々な事を教えてもらえるので、ボディメイクに対する意識が高まり、今ではすっかり健康オタクです。技術的なアドバイスはもちろんのこと、ステキなインストラクターさんが気さくに話しかけてくれるので、楽しくて隙あらば足を運んでます。雰囲気もオシャレで音楽も楽しめるし、色んな意味で心が満たされます!

魅力あるインストラクターの存在はスタジオに通い続けることの一番のモチベーションになります。
好きなインストラクターが他店へ異動になると会員もついていくほど!

私もヨガのインストラクターを追いかけて他店でレッスンを受けてました!
新築設備ってだけじゃ、魅力ないよね
2023年2月に新規オープンしたので、もちろん設備は新しくてキレイ。

魅力はそれだけじゃないです!
私は今まで6店舗のヨガスタジオやスポーツジムでレッスンを受けてきましたが、今までで一番ワクワクするスタジオでした。
スタジオやロッカールームは非日常!
一歩足を踏み入れると、スッと気持ちが切り替わります。
バーネススタイル五反田店を写真で疑似体験
入口からフロントまで
バーネススタイル五反田のドアを開けると、入口が狭いです。
同時にくつを脱げるのは2人くらい。
細いロングブーツだと、入口でもたつきそうね。

くつを入れる黒い袋を受け取ります。
黒いエコバッグのような素材とサイズです。
入り口では、

こんにちは!体験の予約をした、うららですー!
というように、フロントに声をかけてくださいね。
入口からフロントを覗くとこんな感じ♡


フロントのくちびるがかわいい♪
バーネススタイルカラーのフロント

黒を基調に、赤(Fun)・青(Focus)・白(Mindfulness)がバーネススタイルのカラーリング。
バーネススタイル 五反田は赤が多く使われていて楽しい雰囲気のスタジオですね。


体験レッスンで渡されたグローブとシューズ、タオル類、水…紙?

体験レッスンで受け取るもの
・シューズ
・グローブ
・バスタオル
・フェイスタオル
・ミネラルウォーター
・紙
このうちバスタオルはシャワーの時に使うので、ロッカーに置きっぱなしで大丈夫。
ウェアに着替えたら、シューズやグローブの着用方法をフロントスタッフに聞きましょう。
…紙?


この紙は、床に落としてしまった汗を拭きとるもの。
あなたのタオルで床を拭かなくて済むのでありがたいですね。
なるほど!自分のタオルでスタジオの床を拭くのは、抵抗あったのよね。

ロッカールームへ


ここがロッカーですか…?
私の知るロッカールームの中で一番暗く、一番かっこいい。
落とし物をしたら見つけるのが大変なほど暗い。

ロッカールームの雰囲気に圧倒されながらも空いているロッカーに荷物をしまいます。
ロッカーの鍵は番号式です。
番号式鍵のメリット
・鍵を持ち歩かずに済むのは本当に便利。
・なくす恐れがない安心感。
番号式鍵のデメリット
・一瞬で空きロッカーを見つけるのが難しい
・番号を忘れてはいけない不安
番号式鍵ロッカーの使い方
・ 閉める時‥好きな4つの数字のボタンを押して「LOCK」につまみをひねる。
・ 開ける時‥閉めたときの4つの数字ボタンを押して「OPEN」につまみをひねる。
小さいロッカーなので、モコモコのコートはしまえないわね


大量のお買い物をしたあと、スタジオに来るのもやめた方がいいかも…
スタジオに持っていくもの
・グローブ
・シューズ
・フェイスタオル
・水
・床拭きの紙

いざ!スタジオへ‼
その前にロッカールームの探検をしてちょうだい♪

ロッカールーム内のドライヤーブースは8か所

綿棒、コットン、化粧水など自由に使えます。
ドライヤーは8台用意されているので、レッスン後にシャワーの終わった順に使えば、「ドライヤーがあかなくて困る」ってことはなさそうです。
水道もあります

メイクを落としてレッスンを受けたら顔にも滝汗です。
すっぴん日焼け止めだけでこられたあなたも、ぜひ日焼け止めを洗い流すといいですよ!

日焼け止めが汗で目に流れ入ると激痛です。
トイレが2か所

ライティングがかっこいいお手洗い。
シャワールームは12ブース

レッスン受講者は最大42名です。
全員がシャワーを使うと少し待ち時間があるかもしれません。
ボディーソープが備え付けてあります。
混んでいるときは、簡単に汗を流すだけにした方がいいわね。


ごみ入れとタオル返却ボックス

レッスン後のタオルの返却は四角のボックスに入れます。
ごみはフタつきのごみ入れに入れます。

無意識に入れると間違えてしまうので、箱の中身を確認して入れてくださいね!
バーネススタイルのレッスンは、全会員2枚のフェイルタオルが無料レンタルできます。
荷物が減らせるのでとてもありがたい。
もちろん使用後は返却ボックスに入れてくださいね!
\荷物を減らして隙間時間にレッスン♪/
スタジオに一歩入るとBurnes Style(バーネススタイル) の世界に溺れます

一瞬立ちすくんでしまうほどの空間。これは、あなたにもぜひ体験していただきたいです。
いいえ。絶対に体験するべき。
写真では表現できないほどのキラキラな光と雑音を感じないクリアな音楽。

このスタジオ、かっこいい。。。
なになに?!スゴイ!


ライトとスピーカーが最高
スタジオに入った瞬間に立ち止まるほどの迫力と雰囲気は何か、冷静に考えました。
なぜこんなにも魅力があるスタジオなのか。
スタジオがカッコいい理由
ライティング
スピーカ-
圧倒的にこの2つです。
特にライトによる演出はアーティストのライブのようで、非日常空間が気分を盛り上げてくれます。
美しくかっこいいインストラクターがますます映える環境です。

インストラクターのように動けている自分を妄想できます。
イメージトレーニングは大切だからね。

サンドバックでキックボクシングを実感

キックボクシングジムなので、サンドバックがあるのも「自分はキックボクシングをやっている!」とテンションあがりますよね。
サンドバックは「あしたのジョー」のイメージではなく、黒ベースに白いナンバーがサイドに入ったオシャレさん。
サンドバックはライトによって不思議なほどカラーが変わります。

すっぴんサンドバックからフェミニンサンドバックまで。
サンドバックも演出のひとつ。色々な姿を見せてくれるのね。

クッションが効いているフロアー
床はステップを踏み続ける足に優しいクッション性。
硬い低反発座布団のような踏み心地です。
かといって、足にまとわりつくしつこさはないのでひっかけて転んでしまうこともありません。

床の硬いスタジオしか経験ないので、新鮮!
インストラクターはステージに立つので見やすい

レッスンは中央のインストラクターのステージに向かってスタンスをとります。
このステージは13㎝程度の高さがあるのでインストラクターの姿が見やすいです。
キックボクシングはステップがあるので、インストラクターの足元が少しでも見えるとレッスンの理解が深まります。

「足先がこっちだからこのパンチか。」「かかとをだすから、腰をひねりやすいのか。」
足元の理解は重要なのね。

\スッキリ爽快を体験/
音楽はインストラクターがPCで操作
バーネススタイルは、インストラクターがPCで音楽を操作します。

室温約38度、湿度約65%で行うホットヨガではみられない光景です。
室温は30度でのトレーニングなので、PCが使えるんですね。
インストラクターが音楽の管理をできるので、その日のスタジオの様子で説明を追加することもできます。
音楽のタイミングを合わせることで、ますますスタジオが盛り上がります。
初心者はTRIAL(トライアル)プログラムから受講

初心者はトライアルプログラムから参加します。
トライアルプログラムはレッスン中にインストラクターからステップ、パンチ、キックなどの丁寧な説明がある親切なプログラムです。

ボクシング用語をていねいに教えてくださいます。
「わからなかったらどうしよう」「間違えちゃったら恥ずかしい」なんて心配は必要なし。
暗闇だから失敗しても、変顔しててもバレないね!

トライアル(体験)レッスン名は「BRO_MIX8」(楽曲紹介あり!)

私が受けたトライアルレッスンプログラムは「BRO_MIX8」でした。
2022年1月にリリースされた「MIX」シリーズの8つ目のプログラムです。
ビーアールオー・ミックスエイトって読むのね。

「MIX」シリーズは様々なジャンルの全9曲が気分を盛り上げてくれます。
疾走感を感じるメロディーや力強くパンチ・キックを繰り出せる楽曲までが網羅されています。
気持ちよく体を動かせる楽曲ばかり。

レッスンの流れと楽曲を案内します。
レッスンに出てくるワードの説明
・サンドバックの番号のこと
・スタンス、パンチ、キック、ステップのこと
曲:Iggy Azalea 「Fancy」フォーム練習パンチ編3分30秒
ゆっくりのペースでパンチとステップの練習
曲:C2C「Down the Road」
【ウォーターブレイク】フォーム練習キック編3分30秒
ゆっくりのペースでキックとステップの練習
曲:Clean Bandit「Rather Be」
【ウォーターブレイク】パンチ練習(RASHアリ)3分30秒
RASH(連打)で自分を追い込む
曲:Aloe Blacc「Make Way」
【ウォーターブレイク】筋トレタイム!3分間
・ヒップリフト
・腹筋
曲:Lady Gaga「Stupid Love」
【ウォーターブレイク】パンチ・キックの練習3分30秒
・パンチ・キックの両方の練習
・ペースはゆっくり
曲:Ed Sheeran「Shivers」
【ウォーターブレイク】マインドフルネス45秒間
サンドバックだけに集中
曲:Juice WRLD & Marshmello「Come & Go」パンチ・キックの練習3分
・再びパンチ・キックの練習
・ペースはゆっくり
曲:Juice WRLD & Marshmello「Come & Go」
【ウォーターブレイク】パンチ・キックの練習2分30秒
・パンチ・キックの練習
・ペースが速くなりステップが辛い
・最後のRASH
曲:The Kid LAROI, Justin Bieber「STAY」
【ウォーターブレイク】マインドフルネス
・グローブ・シューズを外す
・サンドバックに向かい、あぐらの姿勢(50秒)
・サンドバックに寄りかかり目を閉じる(1分30秒)最後の挨拶
・インストラクターに向かいあぐらの姿勢
・インストラクターの声のトーン、話し方が一気に明るく変化
曲:Rachel Platten「Fight Song」
レッスンに出てくるパンチやキック

トライアルレッスンは、はじめにパンチやキックなどの説明があります。
レッスン中にも常に「右、左」「3、4」など、ていねいな声掛けがあります。
パンチやキックの種類は数字でおおよその位置が決まっているので、少し覚えているとトライアルレッスンに余裕が出てきます。
わからなくなっても、インストラクターからの助け舟が出るのね!


トライアルレッスン前にYouTubeでの予習が役立ったよ!
ウォーターブレイクは水分補給タイム
レッスンは約3分間に一回の「ウォーターブレイク」(給水休憩)があります。
インストラクターからの声掛けで適量を水分補給をすることで、クールダウンとリフレッシュができて、効果的なトレーニングが継続できます。
「近年の研究では、水分摂取をしないことでパフォーマンスが大幅に低下することが明らかになっている。」
「熱中症予防対策の観点からも運動時において積極的な水分補給が推奨されている。」
星秋夫、今泉隆裕、廣瀬立朗、樫村修生
引用:【運動時の水分補給に関する歴史的考察】
水分過剰摂取も問題になっているけど‥


今の研究では、自然に水分補給がいいみたいね。
意図的に水をとるという努力をするより、のどの渇きに応じてごくナチュラルに摂取していればよいという原始的な方法である。
引用:マラソンレース中の水分補給を考える 伊藤静夫

プログラムに夢中になって水分補給を忘れがちだから、ウォーターブレイクは大事ですね。
マインドフルネスでフラットな自分を取り戻す

マインドフルネスは医療の領域でも研究が進められ、取り入れられています。
バーネススタイルのプログラムにはマインドフルネスが組み込まれています。
私が受けたトライアルレッスンの「BRO_MIX8」でも、マインドフルネスは2パートありました。
マインドフルネスとは、「現在に注意を向け、価値判断せずに瞬間、瞬間の経験を明らかにしてゆくことによって得られる意識」
春木豊、石川利江、河野梨香、松田与理子
引用:「マインドフルネスに基づくストレス低減プログラム」
「こんな短い時間では集中できない」って感じるかもしれません。
でも、短時間で意識をフラットに戻せたら、日常の生きやすくなりますよね。
嫌なことがあるとずっと頭から離れなくて困っちゃう。


嬉しいことがあると気持ちを支配されて調子に乗っちゃう。
まだ来ない未来や過ぎた過去のできごとで頭がいっぱいになって、そこから抜け出せないことはよくあることです。
そんな時でも、短い時間で今の自分をありのままに見つめてマインドフルネスに切り替えられれば、日常の生活がずっと過ごしやすいものになりますよね。
そうか!瞬間で自分を「ここ」に連れてくる練習なのね!


うん。連打する「RASH(ラッシュ)」のあとのマインドフルネスでそう感じたよ。

マインドフルネスとワークアウトをトライアルレッスンで体験できるのはとても価値のあることです。
そして日々の生活でもマインドフルネスを取り入れ、想像の世界で苦しむあなたを手放すことができれば生きやすくなるはずです。
「コントロールを手放した結果、コントロール感を得られる。」といった、逆説的な知見が示唆された。
稲吉玲美、本田由美、勝又結菜、馬場絢子、高橋美保
引用:マインドフルネス体験が臨床心理初心者に与える影響

ありのままの今を受け入れると日々がとてもシンプルになります。
モヤっとした話だけど、何となく想像できることね。

\マインドフルネスが体験できる/
レッスンプログラムをわかりやすく解説
レッスンプログラムの見方

【 スケジュール公開日 】
・1日~14日までのスケジュール‥前月20日に公開
・15日~末日までのスケジュール‥当月5日に公開
例)
5/1~5/14のスケジュールは4/20に公開
5/15~5/31のスケジュールは5/5に公開
レッスンを受けたい日が決まっていたら、公開日に予約することをおススメします。
早めに予約することで希望の座席が取りやすいからです。(座席も予約制です。)
プログラム名はアルファベットと数字の組み合わせなので、少し戸惑うかもしれません。

ちょっとわかりにくいと思うのは、私だけ?
私はヨガのカタカナプログラムに慣れてるから、しっくりこない…

初心者・体験レッスンのあなたはこのプログラム

レッスンに慣れたあなたはこのプログラム

時間、プログラム、音楽‥ひとつずつ見て行けばわかるかも♪


まずは赤文字の「BRO」を選べばOK!
はじめは「BRO」レッスンを受講します。
慣れてきたら「BRO1」「BRO2」「BRO3」にレベルアップしていきます。

「BRO」は運動強度・難易度ともに★1つだけど、達成感は充分味わえます。


いろいろなレッスンを受けて、気に入ったプログラムをみつけようね。
音楽ジャンルはどんなのがあるの?

音楽ジャンルは10種類
略式表記 | ジャンル | 音楽概要/特徴 |
MIX・M | MIX | 様々なジャンルの楽曲を使用 |
ROCK | ROCK | 主にROCK楽曲を使用 |
HH | HIPHOP | 主にHIPHOP楽曲を使用 |
HOUSE | HOUSE | 主にハウス・トランス・エレクトロ楽曲を使用 |
CNM | CINEMA | 映画の主題歌や挿入歌を使用 |
STR | STRINGS | 弦楽器を主体にHIT SONGを演奏している楽曲を使用 歌詞がないことで集中できるプログラム |
CLUB | CLUB | 主にCLUB MUSICを使用 |
STOMP | STOMP | ドラムビートが特徴的なROCK MUSICを使用。 ブロードウェイのパフォーマンスショー【STOMP】をイメージ Drum Beatに合わせ、踏み込み、振り下ろすPower溢れるプログラム |
GPW | GIRLS POWER | 女性アーティストの楽曲を使用 女性が発揮する力強さをイメージした元気が出るプログラム |
WA | WOMAN ARTIST | 女性アーティストの楽曲を使用 大人の女性の強さやしなやかさをイメージしたプログラムです。 |
レッスンスケジュールはどこで見られるの?
レッスンスケジュールを見ると、
・定休日
・空きレッスン
・空き座席
・レッスン開始時間
・レッスン終了時間
などがわかります。
ホームページのどこを見ればいいの?


実際のホームページの画像を使って説明しますね。
公式ホームページの右下「TRIAL体験予約」をタップ

赤い四角の「レッスン予約&アカウント登録」をタップ

「GOTANDA」をタップ

予約状況を確認したい日時をタップ

プログラム名やインストラクター名で絞り込みができるのね!

座席の予約状況が見られます
レッスンの予約と同時に座席の予約も取れるので安心!


「スタジオに入るのがギリギリ!」ってときもあなたのサンドバックはあけてあります。
【バーネススタイル公式HP】
HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン予約受付中予約に関して気になる口コミを発見!
Aさん
7 か月前
痩せはしませんが、1レッスン受講したら大量の汗をかくので爽快です。 他の口コミにもありましたが、平日の夕方以降や土日祝はレベル0、レベル1の初心者コースは最近とにかく予約が取れないです。 店舗の大きさに対して、会員数が多すぎると思います。 頑張って通おうと意気込んで30回コースで入会しましたが、毎月15回も予約できないのでハッキリ言って月謝が勿体ないです。 近場で他の店舗を増やしてもらうか、15回コースくらいの中間コースを作っていただきたいです。

バーネススタイルのスタッフからの回答

オーナーからの返信 7 か月前
aichaa.s様 レッスン後の爽快感についてご評価を頂き誠にありがとうございます! ご予約につきましてご要望に100%お答えできておらず誠に申し訳ございません。レベル2以上をご受講されたい方々のご意見も踏まえつつ、調整して参りたいと存じます。 直近ですとレベル1以下のご予約は当日予約が埋まりやすい傾向にございますが、2日~3日以降では余裕がございます。 誠に恐れ入りますが、月に3枠までご予約可能となりますので、ご予約のタイミングについて一度ご検討頂けますと幸いです。 今後も皆様に通って頂きやすい環境整備を心掛けて参ります。 明日もaichaa.s様にとって素敵な一日となりますように。 BurnesStyle一同
今、五反田店の予約状況を確認すると、翌日の9:00~のレッスンは42座席中空きは14座席です。
確かに希望の座席はとれないかもしれません。
2日後の予約状況は42座席中空きは37座席です。
このくらいだと望みの座席をとりやすいですね!

計画立てて早めの予約が正解♪
Burnes Style(バーネススタイル) の料金は?
はじめに「今、トライアルレッスンがおトク」って聞いたけど‥いくらだっけ?


トライアルレッスンについてもう一回まとめるね!
通常、3,300円のトライアルレッスンが今は980円で受けられるキャンペーン中!
トライアルレッスンで無料提供
ミネラルウォーター(500ml)1本
床拭き用の紙
フェイスタオル(レンタル)
バスタオル(レンタル)
グローブ(レンタル)
シューズ(レンタル)
トライアル日に入会でオトクに!
2ケ月分の月会費 → 無料☆
入会金5,500円 → 無料☆
登録料11,000円 → 無料☆
グローブ・シューズ購入12,980円 → 9,086円☆
キャンペーン期間は日程が発表されていません。
必ずバーネススタイル公式HPでご確認くださいね。
バーネススタイル【公式HP】
HOTキックボクシング【BurnesStyle】体験レッスン予約受付中トライアルレッスンが今、オトクなのはわかったけど、月々の料金は?


五反田店は料金が2種類あるよ!
マンスリーメンバープラン
【マンスリープラン】 | 銀座 / 秋葉原 / 三軒茶屋 / 博多 / 表参道 | 価格 |
Active (アクティブ) | 月に30回通える月会費制プラン | 税込16,280円 |
Limited (リミテッド) | 月に4回通える月会費制プラン | 税込14,080円 |
チケットメンバープラン
【チケットメンバープラン】 | 価格 | |
ドロップインチケット | チケットを購入してレッスン受講 | 税込4,400円 |
オプションチケット
価格 | ||
プラスワンチケット | マンスリーメンバーが月利用枠を超えてレッスンを受講できる 所属スタジオ以外でも利用可能 | 税込2,200円 |
例えば、月4回の「リミテッド会員」はひと月14,080円。
5回目を受けたいときは、2,200円支払えばレッスンが受けられるというチケットです。
つまり、16,280円で月5回まではレッスンを受けられます。
けれど、月30回の「アクティブ会員」はひと月16,280円。
なんだ!月5回のレッスンを受けたら同じ金額なんだ。


入会にかかる費用
ご入会にかかる費用 | 価格 |
入会金 | 税込5,500円 |
マンスリーメンバー登録料 | 税込11,000円 |
会員カード発行料 | 税込1,100円 |
レッスンアイテム
購入価格 | レンタル価格(1回) | ||
![]() | オリジナルグローブ | 税込7,480円 | 税込300円 |
![]() | オリジナルシューズ | 税込5,500円 | 税込300円 |
料金やプランについての口コミ
Eさん
4 か月前
料金は一見高いなぁと感じました。が、 私は月に30回レッスンを受講できるプランですが、30回受講できれば1レッスン約500円。20回だと約800円となるのでたくさん通える方にはむしろ安いと思います!

Aさん
3 年前
もし、ここに、通うとなったら ここのプランに気をつけて。 14800を6カ月継続的に払わされる。 または一年間。 私の知ってる限りその2択しかない。 (2020年1月末現在) 基本的に途中で解約できない。 契約の際に 6ヶ月間お金を払わないといけないことは 聞いてない。 しかも体験レッスン終わって汗だくで 風邪ひきそうな中、言われた。 シャワーに浴びたいといっても 浴びさせてくれない。 押し切って着替えたら またしつこく勧誘。 ワークアウトの内容は良かったけど 値段のことも考えたいし、レッスン後でしんどいの また今度きて、契約考えますと言ったら 帰してくれなくて引きました。 そのあと、ここに、通えない事情が出てきてしまい 解約したいと言った。 そしたら残りの6ヶ月分の月謝を払ってと言われた。 通えないのに、払わないといけないのは 納得いかない。 私が途中で辞めるかもしれない と契約の際言っても 上記の話は一度も出てこなかった。 消費者に圧倒的に不利な契約をさせられたと 思っています。 きっと、私みたいに事情があって 辞める人はあるだろうから このシステムは、変えてほしい。 お金払いたくないです。

バーネススタイルのスタッフからの回答

オーナーからの返信 2 年前
この度は、ご不快な思いをお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。 この様なご意見を賜る結果となりましたのは、私どものお客様に対する誠意がまだまだ足りていないものと反省しております。これを機に皆様のご期待に沿えるよう、さらに努力を重ねて参ります。 その中、誠に恐れ入りますが今回お寄せ頂きましたご意見の中で、いくつか事実とはことなる点がございましたので、補足させて頂きます。 記載頂きました通り、弊店では当時実施していた入会キャンペーンとして2パターンご用意しておりました。こちらはご継続期間に合わせてお値引きをさせて頂く内容となります。 キャンペーンをご希望されない場合には予め弊社HPにも記載しております通常プランにてご入会が可能となります。 また、途中解約を希望される場合には、ご継続された期間内にお値引きした金額を解約金としてお支払い頂くことで途中解約が可能となっております。 こちらの内容は、ご入会手続きの際にご説明の上、必ずお客様へご署名を頂き、控えもお客様へお渡ししております。 その為、お客様がご解約された翌月以降の月会費を過剰請求することは事実として一切ございません。 もし、誤解を招く説明を差し上げておりましたらば、しっかりと誠意をもって対応させて頂きますので下記のフォームよりお問い合わせ頂けますと幸いです。 https://www.burnesstyle.com/contact/ 何卒、よろしくお願い致します。 BurnesStyle
スポーツクラブやフィットネススタジオは、お値引きされた会費で継続期間が設けられているプランが多くあります。
バーネススタイル五反田店もオープン前に破格の特別キャンペーンをしていました。
五反田店見学後の入会特典
・入会金5,500円→0円
・登録料11,000円→0円
・3か月会費48,840円→0円
・グローブ・シューズ12,980円→0円
合計78,320円が割引でした。
※現在は終了したキャンペーンです。
【このキャンペーンの注意事項】
・2023年2月から2024年1月末までの継続。
・継続期間内の解約は、割引対象78,320円を支払う。
・継続期間内の解約が利用開始から5か月経過後は、3か月分の月謝48,840円を支払う。
あら?途中解約してもソンしないのね。


そうなの、損しないのよ。通常料金を支払って解約するだけなの。
入会説明の時にキャンペーン料金の理解が難しかったり、聞いても記憶がごちゃごちゃになってしまう場合もあります。
料金のことで納得できないと、お互いイヤな思いをするので、わからないことはすぐにフロントで相談してくださいね。
キャンペーン料金は、レッスンを継続するとものすごくおトクになります。

体のためにもお金のためにもレッスン継続を目指しましょうね!
\美容と健康のためにはじめよう♪/
Burnes Style(バーネススタイル)五反田店までのアクセス(画像あり)

バーネスタイル五反田店はJR五反田駅から1分。地下鉄五反田駅から30秒なの!
近くまで行って迷うこともあるから、詳しく教えて!

JR五反田駅から1分 地下鉄五反田駅から30秒!

JR五反田駅中央改札を出たら、右(西口)へ

お花屋さんのある西口出口は右へ

見えてきた横断歩道を渡ります

横断歩道を渡り直進します。

都営浅草線五反田駅をすぎて直進.

左上にバーネススタイルの看板が見えてきました。

到着しました!入口はこちら♪

都営浅草線五反田駅A1出口からは30秒。

スタジオは駅近でわかりやすい場所にあるのね!

暑い日や寒い日、雨の日は駅からスタジオが遠いとめんどうになってしまうことがあります。

レッスンが始まると楽しいのにね。
バーネススタイル五反田店はそんな休む理由を作らせない!
通いやすい立地はレッスンを続けるポイントです。
\駅から1分でキックボクシングを始めましょ♪/
まとめ

バーネススタイル五反田の暗闇ホットキックボクシングで爽快滝汗体験をしてきました。

「叩く」「蹴る」って初めての経験です!
私はとても楽しく、あっという間の30分間でした。
でも、確かに向いていない人もいると思います。
体験したことでバーネススタイルに向いている人と向いていない人の特徴がわかりました。
向いていないあなた
・住まいや職場の近くにバーネススタイルがないあなた
・ゆったりとしたプログラムで運動をしたいあなた
・30分以上の長時間運動を続けたいあなた
・男性
向いているあなた
・30分で効果的な運動をしたいあなた
・女性だけの空間で運動をしたいあなた
・パンチやキックで爽快体験をしたいあなた
・ゆったりしたプログラムに少し飽きているあなた
・体をひきしめたいあなた
・心身のバランスを整えたいあなた
・新しいことにチャレンジしたいあなた
私は年齢で「キックボクシングは無理かな」と思っていたのですが、50代でもアクティブな方はたくさんいます。

年齢であきらめるのはもったいない!
やりたいと思ったことはどんどん挑戦したいな!と思いました。
バーネススタイルの暗闇ホットキックボクシングで一度爽快体験をしてみませんか。

それでは、また
\体験するとわかる!すっきり爽快体験/
